ブルフラットシリーズのバックスライド専用ワーム“ブルスライド”が明日発売されるようです。
公式ページには2月リリースと書かれていますが、depsからのメルマガには2/10と書かれていたのでまず間違いないでしょう。
ルアーの発売日ってどのメーカーもアバウトですが、これは珍しいパターンだと思います。
狙っていた方は明日釣具屋に行ってみてください。
もちろん釣具屋によって前後すると思いますので、自己責任でお願いしますw

プロデュースしたのは2019年からdepsとソフトルアーの契約をした黒田健史さん。
シマノ新製品のブログが有名ですが、最近ではちょっとしたボヤ騒ぎもありましたねw
ソースもなしに新製品予想をしちゃうYouTuber兼ブロガーなので、正直この記事を書くのもビビってますよ……(汗)。
そんな彼が過去にバックスライドワームについて書いた記事があります。
この記事をめちゃくちゃ簡単に要約すると、
「ワームによる釣果の差はない!投げやすいかどうか!」
ということらしいです。
これだけきっぱりとプロが言ってくれるのは清々しいですねw
「じゃあ〜なんでブルスライドが作られたのか?」
という疑問も生まれてきます。
ワーム本来が持つポテンシャルというより、針持ちのよさだったり投げやすさだったりを煮詰めているんじゃないかなと思っています。
だからここで「買わない」っていう選択肢より、逆に「使ってみたい!」という気持ちのほうが強いです。
さすがにひと昔前のブルフラットやいまのカバースキャットみたいな買えない状態にはならないと思っていますけど……。
2020年に一度だけファットイカのバックスライドで釣れてから、バックスライドワームにめちゃくちゃ興味があるんですよねw
今年は積極的に投げていきたいルアーのひとつです。
とりあず1パック買ってみたいと思います!
それじゃあまた明日。