リール

俺的タックルオブザイヤー2020【T.O.Y.ベストタックル】

2020年個人的タックルオブザイヤーは、バンタム“169M-FM/2”に19アンタレスの組み合わせです!

去年に引き続き2年連続受賞となります!

おめでとうございます!

f:id:iwatajubilou:20191216113651j:plain

2020年ということで20メタニウムを組んだタックルも考えました。

でもやっぱり19アンタレスには勝てませんでしたねw

 

バンタム“169M-FM/2”の通称イヨケンロッドはこのブログでも何度も登場しています。

ちょうど1年前、このときはまだ入魂すらしていなかったようですw

www.iwatajubilou.com

 

とにかく投げていて楽しいロッドです!

3/8ozのスピナベから20gくらいまでのハードプラグがとても投げやすいです!

いちばん重いところだとダッジ(1oz)やアベンタクローラーRS(26g)が投げ心地の限界ラインです。

 

結局このタックルでいつ入魂したのかはまったく覚えていませんw

釣れた魚は本当に数えられる程度ですけどね……。

動画に残っているものでいえば夏の三島湖の動画です。

youtu.be

 

このタックルでいちばん記憶に残っているのがひとりで行った相模湖釣行。

スピナーベイトを投げ倒すっていうテーマで臨んだんですけど、最後の最後でバラしてしまう大失態……。

サイズは決して大きくなかったですけど、スピナベフィッシュなんて国宝級に貴重です。

いまでも脳裏に鮮明に残っていて悔しいです。

 

現在19アンタレスにはシーガーフロロリミテッド14lbを巻いています。

重たいルアーへの汎用性をあげるために12lbから14lbに変更しました。

 

19アンタレスはノーマルギヤなんですけど、タイミングがあればHGに買い替えたいなぁなんて思っています。

やっぱりボート釣行のときの回収のテンポの悪さがちょっと気になります。

ただし優先度はかなり低いですし、このままでも至高です。 

 

イヨケンロッドは受注限定生産モデルだったので、これから購入することは難しいかもしれません。

もしこの記事で興味を持った方は、在庫が残っているお店もチラホラあるみたいなので探してみてください。

 

それじゃあまた明日。