このたびブログを始めてみることにしました!
いきなり思いつきで始めたわけではなく、じつは前々から「ブログをやりたい」と思っていたんですよね。
ただ、どうにも重い腰が上がらず……こうしていまにいたるわけですw
僕がブログを始めた経緯とかそんな話は今回は置いておいて、また近いうちにブログのネタにしようと思います。
初めてのブログの本題はここからです!
2019年8月31日にブンブン厚木店さんで行われたツリデルタトーキョー初めてのイベントを振り返っていきたいと思います。

チャンネル登録者たかだか8000人のYouTuberが一丁前に大手チェーンの釣具店でイベントですよ!
フツーなら考えられないことです。
どうして実現できたかを簡単に説明すると、「店長と知り合いだったから」というのがいちばん大きいです。
さらにタイミングもよかったと思います。
厚木店は今後店頭イベントを強化していく考えがあって、僕らは僕らで活動1周年が経ち、なにかおもしろいことをやってみたいという思いがあって、今回両者の意見が一致した形です。
なので、お互いにチャレンジ的な試みとしてイベント開催にいたったわけです。
だから今回のイベントで出演料とかそういったものはいただいておりません!(じつはここがいちばん気になってる人が多いのかな?w)
実験的なイベントがゆえにお互いにノーリスクです。
コストもたいしてかかっていません。
ですが、ツリデルタトーキョーに求められるものはやっぱり「集客」の2文字です。
そして、僕らが純粋に気になるのも「何人来てくれるんだろう?」という2文字ですw
じゃあチャンネル登録者8000人で、実際に足を運んでくれる人が何人いるのか?
聞いた話によると、釣り業界のこの手のイベントでは20人集まれば十分。
ゲストによってピンキリではあるらしいのですが、その日の天気も重要みたいです。(雨だったら釣りに行くのをやめてイベントに来る、みたいな)
また、釣りがハイシーズンかによってもけっこう変わるという話を聞きました。
僕が予想するに20人〜50人くらいかなと思っていました。
これは僕がこれまで仕事で培ってきた感覚的な計算式から導き出された数字なので、保証されているわけではありません。
不安は積もるいっぽうですw
いざフタを開けてみると、なんと40名近い視聴者の方が足を運んでくださいました!
この場を借りてお礼を申し上げます 。
本当にありがとうございました!!
イベントではおもにツリデルタトーキョー結成の秘話やヤマティとマイカさんの出会いの話など、釣りとは無縁のことばかりw
さらに、2018年と2019年の現時点で僕らがブンブンで使った金額を公開させていただきました!
これは自分たちも引くレベルでしたね……w
イベントの模様は、実際に足を運んでくれたファンの方々とのヒミツとして、動画にする予定はありません。
今後またこのようなイベントがあっても動画にすることはないと思いますので、どうか足を運んでいただきたいです!
当日まで不安でいっぱいでしたが、いざ始まってみるとあっという間の3時間でした!
そして後藤店長も大満足!
「ふだん厚木店に来ないお客さんが来店してくれたこと」
「家族連れやカップル(女性)が足を運んでくれたこと」
お客さんの数はもちろんのこと、ここらへんが高ポイントだったようです!
どうやらツリデルタトーキョーのイベントはつぎにつながったみたいです!
次回はもうちょっとひとりずつゆっくりと絡むことができるような時間を設けたいと思います!
あとは微妙そうだったじゃんけん大会の景品を練り直しますw
それじゃあまた。